初めてロボットを買う方へ

「ロボットってどのくらい費用がかかるのか分からない」「どんな準備が必要なの?」
初めてご購入を検討される方のために基本的な情報をまとめました。

準備について

暮らしの中にあたらしいロボットを迎えるためには

以下の4つがそろっていれば大丈夫。

よくある質問はこちら

Wi-Fi
ネットワーク

ロボットがいろいろなデータをやり取りするために必要です。

インターネットにつながる
スマートフォン
タブレット
パソコン

ロボットを使い始める登録に必要です。 ロボットによってはこれらを使って思い通りに動かすこともできます。

コンセント

ロボットを充電したり日常的に待機状態にしておく際に必要です。 部屋にロボット専用に使える挿し口があるか確認しましょう。

ロボット本体

ロボットは箱から出せばすぐに使える状態で届きます。

同梱品

 ・あるくメカトロウィーゴ本体

 ・USBケーブル

 ・クイックマニュアル

 ・製品保証カード

充電してから電源を入れましょう

Wi-Fiネットワーク

ロボットがかしこく人の役に立つ働きができるよう、インターネットにつなげられる環境があるか確認しましょう。

使える環境の一例

無線LANルータを設置してある家や建物内

※Wi-Fiは2.4GHzのみ対応

インターネットに繋がるスマホやパソコン

ウェブサイトを通じてあなたのロボットを登録したり、アプリでロボットを操作したりするために

以下のようなデバイスがあるかどうか確認しましょう。

スマホ

AndroidでもiOSでもOK

タブレット

AndroidでもiOSでもOK

パソコン

Mac, Windowsで使えます。

※詳細な動作環境は商品ページをご確認ください。